- プロフィール
Author:ぐりとぐら
自転車ど素人夫婦・ぐり(夫)とぐら(妻)が、07年11月 ジャイアント・エスケープR3を衝動買いしてしまって始まった自転車ライフ。09年1月にはBianchiロード・Via Nirone7 Al/Ca 105 Compactとミニベロ・MiniVelo 7を、そして10年3月GIOS VECCHIO 16年8月GIANT TCR ADVANCED PRO TEAM も加わってどこまで行くの?
- 最近の記事
- 最近のコメント
- 月別アーカイブ
- 2018年04月 (4)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (7)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年09月 (6)
- 2017年08月 (4)
- 2017年07月 (7)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (7)
- 2017年04月 (7)
- 2017年03月 (4)
- 2017年02月 (6)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (5)
- 2016年09月 (5)
- 2016年08月 (7)
- 2016年07月 (7)
- 2016年06月 (5)
- 2016年05月 (5)
- 2016年04月 (7)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (7)
- 2016年01月 (5)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年09月 (7)
- 2015年08月 (6)
- 2015年07月 (9)
- 2015年06月 (8)
- 2015年05月 (3)
- 2015年04月 (5)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (4)
- 2015年01月 (6)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (5)
- 2014年09月 (7)
- 2014年08月 (8)
- 2014年07月 (8)
- 2014年06月 (5)
- 2014年05月 (6)
- 2014年04月 (4)
- 2014年03月 (5)
- 2014年02月 (6)
- 2014年01月 (10)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (7)
- 2013年07月 (7)
- 2013年06月 (7)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (7)
- 2013年03月 (8)
- 2013年02月 (8)
- 2013年01月 (8)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (10)
- 2012年09月 (9)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (10)
- 2012年05月 (7)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (8)
- 2012年01月 (9)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (13)
- 2011年10月 (9)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (12)
- 2011年07月 (17)
- 2011年06月 (10)
- 2011年05月 (14)
- 2011年04月 (12)
- 2011年03月 (8)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (12)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (11)
- 2010年10月 (15)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (13)
- 2010年07月 (15)
- 2010年06月 (13)
- 2010年05月 (12)
- 2010年04月 (15)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (8)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (16)
- 2009年10月 (20)
- 2009年09月 (16)
- 2009年08月 (15)
- 2009年07月 (11)
- 2009年06月 (13)
- 2009年05月 (20)
- 2009年04月 (20)
- 2009年03月 (23)
- 2009年02月 (19)
- 2009年01月 (21)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (19)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (6)
- 2008年06月 (14)
- 2008年05月 (5)
- 2008年04月 (10)
- 2008年03月 (8)
- 2008年02月 (6)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (23)
- カテゴリー
- 動画 (22)
- クロスバイク購入編 (13)
- ロードバイク購入編 (25)
- ポタリング 東京 (95)
- ポタリング 千葉 (103)
- ポタリング 神奈川 (14)
- ポタリング 埼玉 (1)
- ポタリング 茨城 (1)
- ポタリング 長野 (1)
- ポタリング 山梨 (1)
- ポタリング ロード 東京 (7)
- ポタリング ロード 千葉 (295)
- ポタリング ロード 神奈川 (19)
- ポタリング ロード 群馬 (4)
- ポタリング ロード 埼玉 (5)
- ポタリング ロード 長野 (9)
- ポタリング ロード 栃木 (9)
- ポタリング ロード 茨城 (11)
- ポタリング ロード 静岡 (13)
- ポタリング ロード 山梨 (14)
- ポタリング ロード 福島 (2)
- ポタリング ロード 新潟 (4)
- ローラー (117)
- 自転車 メンテナンス (116)
- 自転車雑談 (258)
- ぐらのひとりごと (18)
- FC2カウンター
Comment
No title
18:46
Nob
URL
編集
さすがぐりさんは健脚ですねー。
(私は南房総方面はいつも帰路輪行で楽をさせてもらってます。)
江月の富士見台での富士山写真うらやましいです。
房総フラワーラインの菜の花もいいなあ。本当に春はもうすぐですね。
私も行きたくなってきました。
21:03
ぐり
URL
編集
この日は風に助けられました。天候も良く富士山がドカーンと見えてラッキーでした。
なかなかこの時期、フラワーライン走らないので、菜の花ロードは貴重な体験でした^ ^
No title
21:22
nobsun3
URL
編集
1月に230kmも走るとはさすがですね。
水仙、もう見頃は終わりですか。一度佐久間ダム方面に見に行きたいと思っていたのですが・・・
この山の間からの富士山も見に行きたいなあ。
もちろん自分の場合、片道は輪行ですけどね。(^_^;)
No title
21:29
ぐり
URL
編集
水仙はもう終わりですかね・・・。また来年行かれた方が楽しめるかもしれませんね。冬は天気がよければ富士山がきれいに見えるので、内房方面に行けれては!!
23:06
ひろ
URL
編集
また今年も見逃しかけていました。
この時期に夜明け前出発は、さすがですね〜
私は日が昇らないと元気が出ません^^;
12:28
ぐり
URL
編集
水仙、もう終わり近いです。をくずれ水仙郷か江月の裏側、184号側が比較的残っているかもです。ただしかなり登ります^^;
18:30
kuro
URL
編集
毎度ぐりさんにはビックリさせられます。
房総半島から富士山ですか。
内房ならでは。
私も輪行で行って見ようかな。
No title
22:24
ぐり
URL
編集
この日は天気が良く、富士山が大きく見えました。
冬は房総からでも富士山がびっくりするぐらいきれいに見えますから、是非おでかけください^^
22:26
ひろ
URL
編集
おかげさまで水仙・梅・菜の花が楽しめました!
もう春の便りが届いているんですね〜
あ、もれなく11%ぐらいの坂もついてました^^;
08:35
ぐり
URL
編集
水仙間に合いましたか^ ^これから春になると花盛りで楽しみが増えますね^ ^
18:34
ひろ
URL
編集
北から81〜177〜〜88〜410号で雪は歩道に稀にある程度でした。かっ飛ぶ方は倒木と路肩崩壊注意。410号は清和辺りで工事とトンネルに水が出てました。林道はまだダメかもしれませんね〜悩ましい。
No title
22:41
ぐり
URL
編集
まだ雪が残っているんですか。だいぶ降ったんでしょうね。雪はいつまでも道路をぬらして嫌ですね。南房総はしばらくダメなんでしょうかね?