- プロフィール
Author:ぐりとぐら
自転車ど素人夫婦・ぐり(夫)とぐら(妻)が、07年11月 ジャイアント・エスケープR3を衝動買いしてしまって始まった自転車ライフ。09年1月にはBianchiロード・Via Nirone7 Al/Ca 105 Compactとミニベロ・MiniVelo 7を、そして10年3月GIOS VECCHIO 16年8月GIANT TCR ADVANCED PRO TEAM も加わってどこまで行くの?
- 最近の記事
- 最近のコメント
- 月別アーカイブ
- 2018年04月 (4)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (7)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年09月 (6)
- 2017年08月 (4)
- 2017年07月 (7)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (7)
- 2017年04月 (7)
- 2017年03月 (4)
- 2017年02月 (6)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (5)
- 2016年09月 (5)
- 2016年08月 (7)
- 2016年07月 (7)
- 2016年06月 (5)
- 2016年05月 (5)
- 2016年04月 (7)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (7)
- 2016年01月 (5)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年09月 (7)
- 2015年08月 (6)
- 2015年07月 (9)
- 2015年06月 (8)
- 2015年05月 (3)
- 2015年04月 (5)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (4)
- 2015年01月 (6)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (5)
- 2014年09月 (7)
- 2014年08月 (8)
- 2014年07月 (8)
- 2014年06月 (5)
- 2014年05月 (6)
- 2014年04月 (4)
- 2014年03月 (5)
- 2014年02月 (6)
- 2014年01月 (10)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (7)
- 2013年07月 (7)
- 2013年06月 (7)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (7)
- 2013年03月 (8)
- 2013年02月 (8)
- 2013年01月 (8)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (10)
- 2012年09月 (9)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (10)
- 2012年05月 (7)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (8)
- 2012年01月 (9)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (13)
- 2011年10月 (9)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (12)
- 2011年07月 (17)
- 2011年06月 (10)
- 2011年05月 (14)
- 2011年04月 (12)
- 2011年03月 (8)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (12)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (11)
- 2010年10月 (15)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (13)
- 2010年07月 (15)
- 2010年06月 (13)
- 2010年05月 (12)
- 2010年04月 (15)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (8)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (16)
- 2009年10月 (20)
- 2009年09月 (16)
- 2009年08月 (15)
- 2009年07月 (11)
- 2009年06月 (13)
- 2009年05月 (20)
- 2009年04月 (20)
- 2009年03月 (23)
- 2009年02月 (19)
- 2009年01月 (21)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (19)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (6)
- 2008年06月 (14)
- 2008年05月 (5)
- 2008年04月 (10)
- 2008年03月 (8)
- 2008年02月 (6)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (23)
- カテゴリー
- 動画 (22)
- クロスバイク購入編 (13)
- ロードバイク購入編 (25)
- ポタリング 東京 (95)
- ポタリング 千葉 (103)
- ポタリング 神奈川 (14)
- ポタリング 埼玉 (1)
- ポタリング 茨城 (1)
- ポタリング 長野 (1)
- ポタリング 山梨 (1)
- ポタリング ロード 東京 (7)
- ポタリング ロード 千葉 (295)
- ポタリング ロード 神奈川 (19)
- ポタリング ロード 群馬 (4)
- ポタリング ロード 埼玉 (5)
- ポタリング ロード 長野 (9)
- ポタリング ロード 栃木 (9)
- ポタリング ロード 茨城 (11)
- ポタリング ロード 静岡 (13)
- ポタリング ロード 山梨 (14)
- ポタリング ロード 福島 (2)
- ポタリング ロード 新潟 (4)
- ローラー (117)
- 自転車 メンテナンス (116)
- 自転車雑談 (258)
- ぐらのひとりごと (18)
- FC2カウンター
Comment
No title
08:02
まるお
URL
編集
サイクルモードなんて存在しない物と自己暗示をかけてたのに・・・
でも、軽いカーボンが欲しいな~ってネット徘徊してるのは内緒ですww
08:21
ぐり
URL
編集
私は逆に神格化していたカーボンバイクもこんなものかという想いを強くしました。あまりにも理想化していたのかも^^;ホイールを変えれば「2枚ギアが変わる」と言われて、実際変わらなかったみたいなことに似ています。次はクロモリかなんてことも思いはじめています^ ^
No title
22:01
nobsun3
URL
編集
自分も始まる前までは行きたいなと思っていたのですが、物欲に負けそうな気がして敬遠しました。天気も今一つだったし。
しかし、あれこれと試乗して、ちゃんとその違いがわかってるじゃないですか。さすがですね。
さて、ビアンキの次はピナレロですか?それともデローザ?また、ぐらさんもダブルレバーからSTIが近いようですね。(^o^)
No title
22:54
ひろ
URL
編集
ホイホイと乗換できないのでずっと疑問に思ってます。
所詮人力なので体調が良ければ進むし、
力尽きると進まないのは、想像できるのですが^^;
できれば1000kmぐらい試乗したい!
No title
01:09
のりお
URL
編集
テスタッチ(クロモリ)はこーじ倶楽部で1日乗りましたが、
サイズがバッチリ合ってたせいもありますが、
今まで乗ったどんなバイクよりも最高でした。
アマチュアは素材よりもサイズ・ポジションだと思います。
No title
08:23
ぐり
URL
編集
欲しいもの特に無かったのですが、見ちゃうとやっぱり物欲が^^;
今はカーボンよりクロモリに興味があります^ ^
ひろさん、こんにちは。
試乗っても屋内の混み混み短いコースなので、そのバイクの実力を発揮することが出来ません。普通に100kmくらい走ってみたいですね^ ^
のりおさん、こんにちは。
テスタッチ、私もかなり良い感じでした。サイズ、ポジションの重要性は自転車に乗るほど感じるようになりました。今はそういうところを煮詰めていく時期と思って、遠い未来の次期バイクに想いを馳せています^ ^
No title
19:15
kuro
URL
編集
試乗を存分に楽しめたようですね。
しかも奥様とご一緒で、羨ましい限りです。
私が注目したのは、
ピナレロのロク。
購入可能な頃には、
すっかりモデルチェンジして、
別のネーミングになってたりしているかも…。
21:38
ぐり
URL
編集
私もロクは気になっていて試乗しました。正直よくわかりませんでした^^;ロングライド系のバイクはちょっと試乗したくらいでは、わからないんでしょうね。一日乗ってみたいです^ ^