fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

ぐりとぐらの本日も自転車日和なり

素人チャリダー夫婦の自転車生活あっちこっち

プロフィール

ぐりとぐら

Author:ぐりとぐら
自転車ど素人夫婦・ぐり(夫)とぐら(妻)が、07年11月 ジャイアント・エスケープR3を衝動買いしてしまって始まった自転車ライフ。09年1月にはBianchiロード・Via Nirone7 Al/Ca 105 Compactとミニベロ・MiniVelo 7を、そして10年3月GIOS VECCHIO 16年8月GIANT TCR ADVANCED PRO TEAM も加わってどこまで行くの?

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2019.03
07
Category : 自転車雑談
自転車に乗る前は、サングラス(=アイウェア)なんてかけたことがなかった。
クロスバイクを買ったときも、実は持っていなかった。
ロードバイクに乗るようになって、初めてアイウェアを買ったのだ。

アイウェアとは、正に「目の服」。自転車に乗って高速移動している時にむき出しの目を、風やほこり、虫、木の枝から守るための必須アイテム。
実際に走っていて、アイウェア越しに虫や木の枝にヒットされたことも二度三度では済まない。
そしてなにより日差しから目を守るということも重要な役目であること。

初めて買ったアイウェアは、ネットで買ったシマノプロのものだった。
ロードバイクに乗るにあたり買わなければいかないものがたくさんあって出費がかさんだので、アイウェアなんて安価なものでいいやと適当に決めた。
もともとメガネもかけたことがないし、ましてや色メガネなどしゃらくさいという考えの持ち主だったので、アイウェアをかけること自体に違和感があった。
視界に色がついているということに軽く拒否反応があり、同胞されていたクリアレンズに変えて使うことにした。
はじめしっくりしない感じだったアイウェアにも段々と慣れて、いつしかそれをかけないと違和感を感じるほどになっていた。

そのシマノのアイウェアもボロボロになるまで使った。そろそろ新しいものが欲しくなった時、「調光レンズ」というものを知った。
調光レンズとは、紫外線(もしくは光線透過率)の強さによってレンズの濃さが変わるというものだ。要するに周りが暗ければレンズの色は薄くなり、明るければ濃くなる。

次に買うものは調光レンズのアイウェアにしようと決め、海外通販でBBBのものを購入した。
このアイウェアはレンズにブラウン掛かった色がついていて、クリアレンズではまぶしかった真夏のギラギラした太陽光線もやさしくいなしてくれた。
気に入って使っていたのだけれど、3年ほど使った頃ライド中に落として足で踏んでしまった。レンズにすり傷をつくってしまい買い替えることになってしまう。
その時まで気づかなかったのだけど、そのレンズはすでに「調光機能」を失っていた。直射日光を当ててもレンズが濃くならなくなっていた。

調光レンズには寿命がある。
2,3年でレンズの色が変わらなくなるらしい。確かに3年以上使っていたので寿命だったのかもしれない。
しかし調光機能がなくともアイウェアとしては使えたので、そのままボロになるまで使えたであろう。

傷ついたアイウェアに変わって新しいものを求め自転車屋で物色していてみつけたのが、UVEXの調光アイウェア。
この頃にはナイトライドを普通にしていたので、調光レンズしか選択肢はなくデザインも気に入って購入に至った。

使い始めてすぐに気づいたのだけど、レンズが暗い。
レンズがブルーだからなのか、調光機能を失ったBBBのアイウェアに慣れてしまったからなのか、やたら視界が暗い。
昼間トンネルに入ると暗くて前が見えない。トンネルに入るたびにメガネをずらさないと視界が確保できない。
BBBの時は新品時でもそんなことはなかったと記憶しているのだけど。レンズの色が関係しているのか?

そしてなによりeTrex30xの画面が見にくい。
夜はレンズも薄い色だしeTrexのバックライトもつけているので問題なく見れるのだけど、昼間はレンズの色が濃くなってeTrexのバックライトを切るとほぼ見えない。
ナビさせている画面が見えないというのは非常にストレス。なので昼間にもかかわらずeTrexのバックライトを点灯させている。点灯しているとバッテリー消費が顕著に増すのでバックライトの光量を落とす。すると見ずらくなってルートを見落とす。
何のためのeTrex?

それでも3年くらいUVEXを使った。
のだけど、このアイウェアのツルの部分の一部が崩壊。

151112duvex.jpg


ここって、他のユーザーのレビューでも同じ現象が起きているので個体差ではないような。
この黒い部分がなくなることによって耳に当たるところが痛くなって長時間の使用に耐えかねるようになってきた。
ツルなんてかえればいいのかと思って、アマゾンでツルの補修材みたいなものを買って付けたけどイマイチずれてきたりしていよいよ買い替えようかという気分になってきた。

GIANTの自転車はコスパが良い。
ということは、ロードバイクに乗っている方には周知の事実であるが、GIANTの小物もコスパが高いということはGIANTユーザー以外には知られていないかもしれない。
機会があればGIANTのHPを覗いて見てほしい。サドルバックやサイコンなど魅力的でコスパの良い商品が見つかるかもしれない。
アイウェアもGIANTでいいやとHPから選んで懇意にしているショップに注文した。

どんなものを選んだか?
調光レンズしか頭になかったので、その中からえらんだのだけど・・・。調光レンズのことを勘違いをしていた。
HPをみていると光線透過率という項目を見つけた。

商品A 17~77%
商品B 17~40%
 
UVXEの光線透過率を調べると17~77%だった。
ってことは、商品Bを買えば明るい場所でもあまり暗くならないのではないか。

そう思って、HPから商品を選んでショップに注文した。
ショップからはほどなく入荷するのでは届いたら連絡をくれるとの手はずになった。

注文したものの、ちょっと調光レンズについて勉強してみようとサイトを渡りあるいていたら光線透過率についての認識違いに気づいた。
光線透過率は数字が大きいほど「透明度が増す」ということ。
つまり光線透過率が40%ということは周りが暗くなっても透明にならないということなのだ。
要するに私の求めている商品とは真逆なものであった。
早急にショップにキャンセルの旨をつげ、調光ではない普通のアイウェアを注文した。
もうクリアレンズでいいや。

で、購入したものはこちら

GIANT APUS FRAMELESS
giai.jpg

クリアレンズに変えて使う。
真夏のギラギラ太陽ではきついかもしれないが、トンネルやeTrexのストレスからは解放されそう。


ポタリングブログいっぱいあります
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

最初からクリアな私

アイウェア買ったことがありません。
いや正確にはスキーのときに使っていた、レイバンのサングラスだけ買ったことはあるのですが、それだけなんです。

理由は簡単で、近視なので度を入れないといけないから。上記のサングラスも高かったぁ~~。

そんなこんなで、自転車に乗るときも、日常的に使っている「メガネ」のままなんです。でも車に乗るときもこのメガネですし、自転車の時も、そんなには困っていなかったりします。

Re: 最初からクリアな私


スターチャンネルさん、こんにちは。
メガネでも目の保護は出来ますから、それで大丈夫なのでしょうね。
私もそろそろ視力が落ちていてメガネの必要性を感じているので、そうなった時のアイウェア選びが難しそう。スポーティなメガネフレームを選べばいいのか。

No title

クリアレンズのアイウェアですか・・・。
私は、SWANSの直営ショップ(神田)へ出向き、
試着(?)してみて買いましたが、
かなり薄い色の赤。
見た目はクリアレンズ風です。
調光ではありませんが、気に入っていますし、
曇り空とかでも明るいです。

Re: No title


kuro さん、こんにちは。

調光レンズはどうしてもトンネルなどで調光が追いつかないような。
夜も走るので、やっぱり私はクリアですね。