- プロフィール
Author:ぐりとぐら
自転車ど素人夫婦・ぐり(夫)とぐら(妻)が、07年11月 ジャイアント・エスケープR3を衝動買いしてしまって始まった自転車ライフ。09年1月にはBianchiロード・Via Nirone7 Al/Ca 105 Compactとミニベロ・MiniVelo 7を、そして10年3月GIOS VECCHIO 16年8月GIANT TCR ADVANCED PRO TEAM も加わってどこまで行くの?
- 最近の記事
- 最近のコメント
- 月別アーカイブ
- 2018年04月 (3)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (7)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年09月 (6)
- 2017年08月 (4)
- 2017年07月 (7)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (7)
- 2017年04月 (7)
- 2017年03月 (4)
- 2017年02月 (6)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (5)
- 2016年09月 (5)
- 2016年08月 (7)
- 2016年07月 (7)
- 2016年06月 (5)
- 2016年05月 (5)
- 2016年04月 (7)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (7)
- 2016年01月 (5)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年09月 (7)
- 2015年08月 (6)
- 2015年07月 (9)
- 2015年06月 (8)
- 2015年05月 (3)
- 2015年04月 (5)
- 2015年03月 (5)
- 2015年02月 (4)
- 2015年01月 (6)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (5)
- 2014年09月 (7)
- 2014年08月 (8)
- 2014年07月 (8)
- 2014年06月 (5)
- 2014年05月 (6)
- 2014年04月 (4)
- 2014年03月 (5)
- 2014年02月 (6)
- 2014年01月 (10)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (7)
- 2013年07月 (7)
- 2013年06月 (7)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (7)
- 2013年03月 (8)
- 2013年02月 (8)
- 2013年01月 (8)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (10)
- 2012年09月 (9)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (10)
- 2012年05月 (7)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (8)
- 2012年01月 (9)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (13)
- 2011年10月 (9)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (12)
- 2011年07月 (17)
- 2011年06月 (10)
- 2011年05月 (14)
- 2011年04月 (12)
- 2011年03月 (8)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (12)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (11)
- 2010年10月 (15)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (13)
- 2010年07月 (15)
- 2010年06月 (13)
- 2010年05月 (12)
- 2010年04月 (15)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (8)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (14)
- 2009年11月 (16)
- 2009年10月 (20)
- 2009年09月 (16)
- 2009年08月 (15)
- 2009年07月 (11)
- 2009年06月 (13)
- 2009年05月 (20)
- 2009年04月 (20)
- 2009年03月 (23)
- 2009年02月 (19)
- 2009年01月 (21)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (19)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (8)
- 2008年07月 (6)
- 2008年06月 (14)
- 2008年05月 (5)
- 2008年04月 (10)
- 2008年03月 (8)
- 2008年02月 (6)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (23)
- カテゴリー
- 動画 (22)
- クロスバイク購入編 (13)
- ロードバイク購入編 (25)
- ポタリング 東京 (95)
- ポタリング 千葉 (102)
- ポタリング 神奈川 (14)
- ポタリング 埼玉 (1)
- ポタリング 茨城 (1)
- ポタリング 長野 (1)
- ポタリング 山梨 (1)
- ポタリング ロード 東京 (7)
- ポタリング ロード 千葉 (295)
- ポタリング ロード 神奈川 (19)
- ポタリング ロード 群馬 (4)
- ポタリング ロード 埼玉 (5)
- ポタリング ロード 長野 (9)
- ポタリング ロード 栃木 (9)
- ポタリング ロード 茨城 (11)
- ポタリング ロード 静岡 (13)
- ポタリング ロード 山梨 (14)
- ポタリング ロード 福島 (2)
- ポタリング ロード 新潟 (4)
- ローラー (117)
- 自転車 メンテナンス (116)
- 自転車雑談 (258)
- ぐらのひとりごと (18)
- FC2カウンター
Comment
No title
22:36
にしやん
URL
編集
割とTCRって前から乗り味ふつーな感じでした(笑)。そんな中でも昨年モデルチェンジして変わったのは、漕ぎ出しの軽さだと思います。私はフレーム組みなのでBBも違いますが、漕ぎ出しからトップスピードまで上がるのが早い、巡航してても良く言うギア1枚分重いギアを踏める感覚があります。もちろん、ホイールやらギアやら体力やら脚力の違いは承知の上ですが、今まで乗ったどのフレームより普通でしかも漕ぎが軽いというのがこのフレームの特徴ではないでしょうか?これからどんどん乗り込んで楽しんでください♪(^^)
No title
09:14
kuro
URL
編集
・ダンシングは、バイクが軽く振れてすこぶるいい感じです。
このインプレ、グッと心に刺さります(-_-;)
良いですね~(^^♪
ロングライドでのインプレもお願いいたしますね~(^^♪
No title
20:37
Tomy
URL
編集
納車おめでとうございます。
嬉しいですよね〜 ワクワク感が伝わってきますね。
私も今の自転車はまもなく丸6年。そろそろ新しいものが欲しくなったりしますが、お気に入りですし先立つものが無いのでもうしばらくは今のままでしょう。毎年色んなところが進化して良くなっていると思うので、インプレに期待しています。
No title
21:46
ぐり
URL
編集
普通だけどギア1枚違うって、やっぱりすごいことなんでしょうね。際立った特徴があるということは、それに伴うデメリットがあるということになると思うので、普通という特徴は正しいという証明なのかもしれませんね。
kuroさん、こんばんは。
軽さは正義。たぶん真実です。
Tomyさん、こんばんは。
6年ですか。まだまだ乗れる?そろそろ次??微妙な頃ですね。
たぶんカーボンからカーボンだとあまり差は無いような気がします。あるいはクロモリとか別の方向に行くか??
自転車の世界は広くて深いです^^
21:53
kaol_supple
URL
編集
Re: タイトルなし
09:54
ぐりとぐら
URL
編集
kaol_suppleさん、こんにちは。
雨ばかりでまったく乗れていませんが(´・(ェ)・`)