fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

ぐりとぐらの本日も自転車日和なり

素人チャリダー夫婦の自転車生活あっちこっち

プロフィール

ぐりとぐら

Author:ぐりとぐら
自転車ど素人夫婦・ぐり(夫)とぐら(妻)が、07年11月 ジャイアント・エスケープR3を衝動買いしてしまって始まった自転車ライフ。09年1月にはBianchiロード・Via Nirone7 Al/Ca 105 Compactとミニベロ・MiniVelo 7を、そして10年3月GIOS VECCHIO 16年8月GIANT TCR ADVANCED PRO TEAM も加わってどこまで行くの?

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2020.06
30
Category : ローラー
2006deta.jpg

実走は448km。
来月は千葉県を脱出出来るかな・・・?



ポタリングブログいっぱいあります
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2020.06
19


200616a.jpg


木更津・馬来田にハンノキ湿原といっせんぼく湧水という場所があります。
私はちっとも知らなかったけれど。

回復走がてら、ハイキングをしてこようということです。
我が家から湿原までは20kmほどなので、のんびり走っても1時間半ほどで到着。

武田川沿いにありコスモスロードともいわれているのですが、コスモスにはまだ早いです。
でもいろんな花が咲いていて、モンシロチョウがあっちにもこっちにも舞っています。こんなにたくさんのチョウを見るになにかメルヘンチックな世界に迷い込んだかのような気分に浸れます。

道はダートだし進んでゆくと車両通行禁止の看板も出てくるので、自転車を置き靴を履き替えて歩くのです。
気づくと道の脇に小川が流れていて、水に手を付けると心地よい冷たさ。
ズンズン歩いてゆくと木道になってきます。そこはハンノキ湿原です。
木道の先を行けば、いせんぼく湧水。こんこんと湧水が湧き出ています。
きれいな流れを見ているだけで心癒されます。

来た道を戻り往復1時間くらいのハイクでした。

帰りがけに、「花とカフェ・ハンノ木」でブレイク。

昼時になっていた頃、農園カフェの前を通過しましたが、相変わらず混雑しているようでした。


武田川コスモスロード
200616b.jpg

ハンノキ湿原
200616c.jpg


200616d.jpg

いっせんぼく湧水
200616e.jpg


200616f.jpg

花とカフェ ハンノ木
200616g.jpg

<通称>出光王国の坂
200616h.jpg

農園カフェ
200616i.jpg


ポタリングブログいっぱいあります
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村
2020.06
17


200615a.jpg

羅漢とはなにか?
仏教に関して素人の私にはよくわかりませんが、誤解を恐れずに要約すると「釈迦のお弟子さんで、もっとも位が高い悟りを得た僧侶」というようなことらしいです。
その羅漢像が五百並ぶ姿は壮観でありましょう。
五百羅漢のお寺がご近所にあるということは知っていましたが、具体的にどこにあるのかは知らぬままでした。
今回はたまたま場所が判明したので、ルートを引いてみました。

市原市中野にある光徳寺にそれはあります。
我が家からは瀬又まで出るのが近いので、村田川CRからアクセスする計画です。しかしユニモ手前でCRが通行止め。
困ってしまって対岸側をみればCRが続いていました。之幸いと乗り換えますが途中からダート区間になりまして・・・。ガタガタノロノロ進んでやっと舗装路が見えたところでホット安堵します。
そこに居合わせたホンダカブお爺さんとママチャリお婆さんが、なんの躊躇もなくダートへ乗り出しすれ違います。そのたくましい後ろ姿を見送り、生活道路として機能しているダートの舗装化を切に希望する所存です。

光徳寺は紫陽花が盛りでした。
五百羅漢は壮観で圧倒されます。ひとつとして同じものがありません。これは誰に似ているとか、こういうおじさんいるよなとか飽きることはありません。
ゆっくり見ていたい気もしますが、先もあるので出発。

五井本納線で本納に出て八積経由で海へ向います。
一宮の内陸側には農業用貯水池が多数ありますが、道が入り組んでいるために走ったことがありませんでした。今回初めて行ってみることにしたのですが、まあなんてことはありません。
無駄に登ったり降ったり体力だけが奪われました。
ただこの時期はどこを走っても田んぼに緑の絨毯を敷き詰めたような美しい姿が見られるのは清々しいです。

海へ出ます。
雀岩は釣り人で賑わっていました。波が荒かったです。
国道128号から海岸線にでると、新しいサイクリングロードができていました。
出来立てなので路面はきれいでしたが、部分的に砂溜まりができていてメンテナンスが大変そう。大原でこのサイクリングロードは途切れましたが、反対側は日在海岸まで続いているのでしょうか?

浪花の藤与しでお昼。サザエ釜飯を頂く。サザエの歯ごたえと肝のほろ苦さが美味でした。次回はサザエかき揚げ定食にしようと再訪を心に決めました。

御宿から北上。
山の中で不思議な音楽が聞こえてきます。その歌を聞くとまるで船乗りが人魚の歌に引き込まれるように、自転車乗りは己の意思とは関係なくクイーンズケーキに吸い寄せられてしまうとかしまわないとか。

クイーンズケーキから国道297号に抜ける市道へ。ここも未走区間でした。
そしてまたキョンを見ます。またというのは、本日三匹目だからです。キョンの姿を見たのはこの日が初めてでしたが、別々の場所で3回遭遇するとはかなり繁殖しているようです。
ちなみにキョンの見た目は中型犬の鹿版というようなキュートなものですが、鳴き声は恐ろしげなので夜には聞きたくないです。

国道297号から大多喜方面へ。途中平沢ダム方面にハンドルを切り、いすみ鉄道上総中野から伊藤大山クライム。
この道、ちょっと前まで酪農家さんがあったのですが、牛小屋はあっても牛がいなくなっていたのでやめてしまったのかな。

高滝ダムを経て帰宅しました。思いがけず梅雨の中休みにぶつかり、走れてラッキーでした。


光徳寺 五百羅漢 
200615b.jpg

雀岩
200615c.jpg

サイクリングロード
200615d.jpg

藤与し・サザエ釜飯 / クイーンズケーキ・プリン
200615g.jpg

ポタリングブログいっぱいあります
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村


2020.06
11


200609a.jpg


房総滝巡りライドの翌日。

回復走でまた滝巡り。実はぐらは滝好きだったりします。
鴨川まで車載してスタート。

まずは前日には行かなかった「泉川滝」を見に行きます。
場所がいまいちわからなかったのですが、川沿いを走っていると水音がしたのでこの辺りか?と音の方へ行ってみると橋の上から滝が望めました。
滝つぼ周辺には近寄れない感じですが、遠くから眺めても良い感じでした。

鴨川市街を抜けて海へ。
またお昼に「ライバック」に寄っちゃいました。そもそもこの日にライバックでお昼を食べるという計画が先で、前日はたまたま昼時にお店の前を通っちゃったからだったりします。

そして黒滝も再訪。
水が落ちる音が心地よく、身体ごとマイナスオインに包まれる感じ。

お気に入り県道296号から県道186号へスイッチして鴨川に戻りました。


泉川滝
200609b.jpg


晴れて暑い
200609c.jpg


煮込みビーフカレー
200609d.jpg


ミネストローネチーズリゾット
200609e.jpg

黒滝
200609f.jpg


200609g.jpg


ポタリングブログいっぱいあります
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村






2020.06
10


200608a.jpg

自転車乗り界隈でも「ウイズ・コロナ」を意識した「新しい生活」が始まっているようです。
県をまたいだライドや輪行などはまだ控えた方が良いと思いますが、県内をロングライドするくらいは許容される雰囲気が出てきました。
しかし、そんなきざしを感じつつも間もなく梅雨入りしそうです。入梅まえの貴重な休日に走ってきました。

前日の天気予報では晴れマークが並んでいたので、5時に起床。外に出てみると路面がびしょ濡れ。弱い霧雨も降っていました。
テンションがた落ちして、ベッドに逆戻りします。7時に寝床から這い出して外を確認すると、部分的に道路は濡れていましたが隙間もあってなんとか自転車で走れそう。
支度して走り出したのは7時半を過ぎてしまいました。私はロングライドをする場合、日の出前にでないとどうもやる気がでないのですが、今の時期19時くらいまで明るいので気を取り直して進みます。
空は早朝と同じで曇天。雲の裏側に薄っすら太陽の輪郭が認められますが、時々雨のようなものが落ちてきます。

今回は房総の滝を巡ってみようという計画です。
私は滝に思い入れはなく、これまでスルーしてきました。千葉の滝といえば「粟又の滝」くらいしいか思いつきませんでした。
ネットを徘徊しているときに偶然「四方木不動滝」の画像を見つけて、千葉にしては立派な滝だなあと。県道81号線沿いに位置しよく通る道にもかかわらずまったく眼中にありませんでした。
私の千葉県の滝のイメージはチョロチョロ水が流れている程度のものだろうと決めつけていたので、ある意味新しい発見に興味を覚えたのです。
以前から気になっていた大多喜にある「黒原不動滝」と和田町にある「黒滝」も合わせたルートを組んでみました。

ルートの途中にあり、ちょこちょこ立ち寄るスポット「鬼太郎ハウス」に新しい展望台が出来たということなので偵察しながら、大多喜街道を進んでゆきます。
大多喜街道は交通量が多いので敬遠していましたが、牛久をすぎるとあまり車通りもなく案外快適な道だなと認識を改めました。

黒原不動滝は、いすみ鉄道・総元駅の裏手にあります。
橋の上から眺めたのでちょっと遠かったけれど、なかなか良い雰囲気でした。例年だと5月に鯉のぼりが泳ぐのですが、今年はどうだったのでしょうか?
国道465号を走っていると黒い雲が上空を覆って今にも降りそうな気配でしたが、かろうじて雨をかわせたようです。県道81号を走っているときに路面が濡れていたのでさっきの雨雲が降らせたのはここだったようです。

四方木不動滝の入り口に観光看板があって、川廻しでできた「甚兵衛穴」も近くにあることが分かったのでそちらにも行ってみました。
川廻しというのは川の曲がった部分を真っすぐに繋ぐ工事のことで、房総では多くみられるものです。
なかなか大きな穴で迫力がありました。

四方木不動滝は狭い道をクネクネ行くとお不動様の宮があって、その先の階段を降ってゆくともみじに囲まれた厳かな姿を見ることができます。
紅葉の時に来るのが吉と思われますが、やっと自動車一台通れるくらいの道幅なので注意が必要です。また、ロードバイクで来られる方はクリートカバー必須です。
水量はそれほどでもなかったですが、心を癒してくれるには十分な素敵な場所でした。

海へ出て南下します。
昼になったので、チェックしておいた「ライバック」というカレー屋さんへ。
よく煮込まれたカレーで具材は溶け込まれています。口にするとはじめ甘さを感じますが、あとからスパイシーな辛さがきて深い味わいです。
評判のお店ですが、やはりコロナの影響を大きく受けているそうです。

すっかり晴れた海沿いの道を進んで、和田町へ。
花嫁街道(むかし山間部から和田浦へ花嫁が通ったとされる道)から黒滝にアクセス。
滝の手前からは、遊歩道を3分ほど歩くことになります。ここもクリートカバーが要ります。
落差のある滝で崖に囲まれた独特な雰囲気が落ち着きます。

一旦国道に戻って、県道296号へハンドルを切ります。
この県道296号は私の好きな道。のどかな田園を突っ切って進むのは、交通量の多い海沿いを行くよりもおすすめです。
道の駅・三芳村の脇をかすめて、林道・奥山仲尾沢線を行きます。この道は初めてです。

私が持っている千葉県地図(2011年度版)には載っていない道が、グーグルマップにはあってそこを探索したかったからです。
そこまでのアクセスがいいのがこの奥山仲尾沢線だったのですが、路面状態もよろしくないし15%の坂も出てくるしで、もう二度とこの道は通らないでしょう。
台風の影響か自転車では問題なく通過できますが、自動車は無理だろうという倒木がありました。
林道入り口には通行止め看板がなかったのですが、出口にはしっかり通行止めと示されていました。

そしていよいよ目的の地図にない道へ。
県道185号を越えていくつかのトンネルを越えます。トンネルを越えるときトンネルの完成年を確認すると2008年とかなっていたので、なぜ地図にないのか不明だったのですが、進んでゆくと工事中のトンネルがあり通行止めになっています。このトンネルができてから地図に掲載されるのでしょうか。
脇に小道があってそこから国道127号に出れました。
しかしこに道、地元の人には必要なのでしょうが、一般人にはあまり利用価値がないような・・・。
南無谷海岸あたりから内陸に繋ぐ道ですが、その先には県道185号しかありません。この県道185号は県道88号に抜けられるわけですが、道幅は林道並みでしばらく通行止めになっているはずなのです。

海に出て追い風に乗り、木更津経由でJR内房線沿いの道を通って18時過ぎに帰宅。
久しぶりのロングライドで脚がパンパンになってしまいました。



鬼太郎ハウス展望台
200608b.jpg

黒原不動滝
200608c.jpg

甚兵衛穴
200608d.jpg

四方木不動滝入り口
200608e.jpg

四方木不動滝
200608f.jpg

海に出ると晴天
200608g.jpg

ライバック
200608i.jpg

オムカレー
200608h.jpg

黒滝入り口
200608j.jpg

黒滝
200608k.jpg

奥山仲尾沢線
200608l.jpg

トンネル工事中
200608m.jpg

手を伸ばせは電車に届きそう
200608n.jpg


ポタリングブログいっぱいあります
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村